2004年・5月の日記です。



5月31日  アクションゲームは苦手です。


過去のタイピングの最高記録です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

216.0 ミス9回

数字

219.0文字/分 ミス11回 → 223.0文字/分 ミス13回

全段

187.0文字/分 ミス15回

英単語練習

278.0文字/分 ミス8回 → 280.0文字/分 ミス22回


タイプウェル英単語

85.199秒 B 349602 平均4.69打/秒

214.9打/分〜370.5打/分 ミス12回

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

62.513秒 D 平均3.20打/秒 ミス13回

数字

54.151秒 D 平均3.69打/秒 ミス14回




以前から予告されていた通り、今日は放課後に、情報産業と社会のテストの追試がありました。

結果はまあ、あえて聞かない方向でお願いします。

どうしても聞きたい方は、私の心の声を聞いてください。




最近、急に暑くなってきましたね。

昨日の夜なんて、かなり寝苦しかったですし。

今日も今日とて、朝学校に着いた時には、あまりの暑さに、全身から汗が滲み出ていました。

5月の終わりでもうこれだけの暑さなのですから、7月や8月は、一体どれだけ暑くなるというのでしょうか。

想像しただけで、テンションが下がってきそうです。

これだけ暑いと、物理法則を無視して溶けてしまいたくなりますね。ドロドロに。

しかし、こういう時だからこそ、妄想パワー全開で乗り切っていかなければいけませんね。

ほら、よく言うじゃないですか。

心頭滅却すれば火もまた涼し、と。

あれ? 珍しく私がまともなことを言いましたよ?

これは、明日は豚でも降ってくるかもしれません。

しかし、豚なんて降ってきても、何もうれしくありません。

ここはやはり、豚の代わりに、幼女の自主規制に降ってきて頂きましょうか。

え? 自主規制の部分が気になる?

それはですね、幼女のこれ以上は(私が)危険なので、強制的に削除されました。




……まあ、ご想像にお任せしますということで。

それはそれ、変態な私のことですから、まともなものでは御座いませんとだけは言っておきますね。

見事正解した方には、もれなく何もありません。

勝手に想像して、一人で興奮していてください。

……いや、あの、すみません、低周波混じりの声で精一杯褒め称えさせて頂きますので、許してください。

え? お前の雑音なんて聞きたくない?

失礼な。私の声と言えば、泣く子がもっと激しく泣き出すほどの雑音なんですよ?

……って、自分で墓穴を掘ってどうするんですか、私。

まあ、事実だから別にいいか。

開き直りというのは大事ですからね。

うん、さすが私、見事な潔さです。







潔いの意味を履き違えている馬鹿がここに一人。






5月30日  無性にガーディアンヒーローズがやりたくなってきました。


過去のタイピングの最高記録です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

216.0 ミス9回

数字

219.0文字/分 ミス11回

全段

187.0文字/分 ミス15回

英単語練習

278.0文字/分 ミス8回


タイプウェル英単語

85.199秒 B 349602 平均4.69打/秒

214.9打/分〜370.5打/分 ミス12回

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

62.513秒 D 平均3.20打/秒 ミス13回

数字

54.151秒 D 平均3.69打/秒 ミス14回




やはり、エッチは愛撫だと思うのですよ。

基本的に私は、挿入という行為が好きではありません。

なんだか、女性ばかり痛そうで、見ていてあまり良い気分にはなれません。

大体、実際に男のあれを入れて、気持ち良いはずがないような気がするのですよ。

確かに、男は気持ち良いのかもしれませんが、女性にとっては、ただ痛いだけなような気がするのです。

その点、愛撫なら、女性も問題なく気持ち良くなれると思うのです。

基本的に、自分の体を異性に触られて感じない人はいないでしょうからね。

……確証はありませんが、たぶん、きっと。

しかも、愛撫なら、優しく触るだけなので、痛みが伴うこともありません。

何より、私が興奮します。

まさに、一石二鳥という奴ですね。

使い方が間違っているような気がしなくもないですが、気にしません。



しかし、このゲームは、これでもかというほどに、エロエロエロの連続ですね。

いえ、そういうゲームなのだと言ってしまえば、それまでなのですが。

体育倉庫でヤったかと思えば、お次はロッカールームで本番に突入。

さらには、人気がない教室での制服プレイ。

まだ全体の半分も進んでいないというのに、このサービスっぷり。

後半を過ぎたら、一体どんなサービスが私を待っているというのでしょうか。

ビバ! 体操服! ビバ! 妹! ビバ! ところ構わず本番突にゅ少し黙れ。




なんと言いますか、下半身の暴走脳内妄想が止まりません。

このままいけば、そのうち、奈々留さんと彩さんとの3Pに突入ですかー!?

むしろ、お兄ちゃんを想うあまり、我慢できなくなった二人によるレズプレイが始まっちゃったりなんかしちゃったりしますか!?

お兄さん興奮のあまり、裸で踊りだしちゃいますよ!?

よ〜しお兄さん、ここで一曲歌っちゃうz暴走するな。




まあ、結局何が言いたいかと言いますと。

セックス・ブレスレットを付けた少女を見かけたら、ぜひともご連絡を頂きたく存じまさっきまでの話との関連性はどこに?






5月29日  夢を……夢を見ていました。


過去のタイピングの最高記録です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

216.0 ミス9回

数字

219.0文字/分 ミス11回

全段

187.0文字/分 ミス15回

英単語練習

278.0文字/分 ミス8回


タイプウェル英単語

85.199秒 B 349602 平均4.69打/秒

214.9打/分〜370.5打/分 ミス12回

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

62.513秒 D 平均3.20打/秒 ミス13回

数字

54.151秒 D 平均3.69打/秒 ミス14回




不思議な夢を見ました。

なぜか自分が月へ行って、そこで、たくさんの少女達にご奉仕をしてもらう夢だったのですが。

不自然な点がいくつかありました。

まず、月に行くまでにかかった時間が、ほんのわずかだったこと。

まあ、これは、所詮夢なので、別にどうでもいいのです。

問題は次です。

なぜか、私が到着した建物の中では宇宙服がいらず、その建物の中には、大きな欲情浴場がありました。

ええ、あとは皆さんのご想像の通りです。

その浴場の中では、何人もの可愛い少女達が私を待っていたのです。

……ええ、それはもう、最高の時間でしたさ。

裸の可愛い少女達に囲まれて、幸せ一杯夢一杯といった感じでした。

これで、雛子さんと花穂さんが登場しれくれれば、完璧だったのですが。

贅沢を言ってはいけませんね。

あ、思い出したらまた、自主規制が立ってきました。

ここは、体の疼きを鎮めるために、精神統一でもしましょうか。




………(あ、そんなところを触っちゃ……)……………。

………(ああ、幸せ……ではなくて)……………。

………(精神統一をするんでしょうが、しっかりしろ、私)……………。

………(精神統一精神統一……)……………。







……無理でした。

もとより、欲望の塊である私が、精神統一をするなんてことは不可能だったようです。

まあ、要するに、変態は変態らしく、欲望に忠実に生きろということですか。

というわけで、セックス・ブレスレットが流行っている地域に行ってきます。

透明なブレスレットを付けている少女を発見するまでは戻りません。探さないでください。






5月28日  問おう、貴方が私のマスターか。


過去のタイピングの最高記録です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

216.0 ミス9回

数字

219.0文字/分 ミス11回

全段

187.0文字/分 ミス15回

英単語練習

278.0文字/分 ミス8回


タイプウェル英単語

85.199秒 B 349602 平均4.69打/秒

214.9打/分〜370.5打/分 ミス12回

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

62.513秒 D 平均3.20打/秒 ミス13回

数字

54.151秒 D 平均3.69打/秒 ミス14回




D.C.P.C.が届きました。

しかし、まずは、こちらのゲームを先に終わらせるつもりです。

現在、空いた時間を少しずつ使って、彩さんを調教攻略中です。

お兄ちゃんと呼ばれる度に、全身に電気が走ったような衝撃が体を駆け巡り、自分の中の理性が吹っ飛びそうになります。

何より、お兄ちゃんという呼び方を聞くと、どうしても、可憐さんを連想してしまいます。

プレイしている間中、脳内で可憐さんを調教愛している自分がいるわけです。




「お兄ちゃん……可憐、こんな格好恥ずかしい」

「何言ってるんだい。恥ずかしがることなんてないんだよ。こんなに可愛いんだから」

「いやぁ……そんなところ、舐めちゃ……んんっ」

「ふふ、可愛い声だね」

「や……めて、お兄ちゃん……そんなところ、汚いよぉ」

「汚くなんかないさ。可憐ちゃんのここ、とっても綺麗だよ」

「お兄ちゃん……可憐、なんだか変なのぉ」

「どうしたの? 言ってごらん?」

「お兄ちゃんにこんなことをされて恥ずかしいはずなのに、なんだか切ないの。可憐、おかしくなっちゃったのかなぁ?」

「何もおかしくなんてないさ。それは、可憐ちゃんが感じちゃってる証拠だよ」

「可憐が……感じてる?」

「そうだよ。こんなことをされて感じちゃうなんて、可憐ちゃんはエッチな子だね」

「可憐、恥ずかしい……」

「大丈夫。これから、恥ずかしいなんて感じられなくなるぐらい、気持ちよくしてあげるからnいい加減にやめないと刺されますよ。




え? もう手遅れ?

……さて、私は旅に出ます。探さないでください。

いえ、決して逃げるわけではありませんよ。






5月27日  次元の狭間を開ける鍵。


過去のタイピングの最高記録です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

216.0 ミス9回

数字

219.0文字/分 ミス11回

全段

187.0文字/分 ミス15回

英単語練習

278.0文字/分 ミス8回


タイプウェル英単語

85.199秒 B 349602 平均4.69打/秒

214.9打/分〜370.5打/分 ミス12回

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

62.513秒 D 平均3.20打/秒 ミス13回

数字

54.151秒 D 平均3.69打/秒 ミス14回




今日の体育も体力テストの続きで、ハンドボール投げでした。

結果はなんと、たったの12メートル。

さすが私、運動全般は、何をやらせても駄目ですね。

……だって、仕方ないじゃないですか!

普段から肩を使っていない人間が、まともな記録を出せるわけがないじゃないですか!

大体、あんな大きなボールを20メートルも30メートルも飛ばす人の気が知れません。

きっと、改造人間に違いありません。

……ええ、私が何を言おうとも、負け犬の遠吠えにしかなりませんとも。

しかし、負け犬には負け犬なりのプライドというものがあります。

というわけで、私に遠くまで飛ばすためのコツを教えてください、お願いします。

え? 負け犬のプライドはどうしたのかって?

そんなものは食べちゃいました。

もとより、生まれついての変態である私に、プライドなどというものは存在しません。

むしろ私には、卑屈という言葉が一番合っているような気がします。

要するに、ただのヘタレであると。

まあ、私の場合、運動がまるっきり駄目、頭が悪い、顔がブサイクと3拍子揃っている、駄目人間の見本のような存在ですからね。

落ちるところまで落ちた人間に、プライドなんてものは存在しないのです。




皆さんも、私と一緒に、変態ライフを満喫してみませんか?

楽しいですよ? 色々な意味で。






5月26日  この扉の先には、未知の恐怖が待っています。


過去のタイピングの最高記録です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

216.0 ミス9回

数字

219.0文字/分 ミス11回

全段

187.0文字/分 ミス15回

英単語練習

278.0文字/分 ミス8回


タイプウェル英単語

85.199秒 B 349602 平均4.69打/秒

214.9打/分〜370.5打/分 ミス12回

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

62.513秒 D 平均3.20打/秒 ミス13回

数字

54.151秒 D 平均3.69打/秒 ミス14回




情報産業と社会の授業が、日に日に難しくなってきています。

いい加減、私の頭が理解できる範囲を超えてきました。

手続き型言語やら非手続き型言語やら、低水準言語やら高水準言語やら、サッパリ理解できません。

表形式型やら関数型やら、論理型やらオブジェクト思考型やら、頭が破裂しそうな単語が大量です。

と言いますか、担当の先生に一つ言いたいことがあります。

授業が進むスピードが速すぎます。

とてもじゃないですが、ついていけません。

実習をするために急いで進めているというのは分かるのですが、もう少しゆっくりと進めてください。

正直、聞いたことが、右から入ってきては左から抜けていっている感じです。

いえ、単純に、私の頭が悪いだけなんですが。

それを言ってはいけません。

私が悲しくなってしまいます。

……はい、すみません、思う存分言ってください、笑ってください、馬鹿な奴だと罵ってください。




最近、妙に眠くて困ります。

昨日も、宿題をやっている最中に眠気に襲われたために、宿題を終わらせるのが大幅に遅れ、寝るのが大分遅くなってしまいました。

なんとかならないものでしょうか。

いや、これはむしろ、雛子さんが夢の中で私を待っているということですか!?

そうと分かれば、お兄さん、自分から進んで眠っちゃいますよ。

待っててね、雛子さん。

お兄さんが今、会いに行きますからね。







え? 言ってて虚しくないのかって?

それは言わない約束です。






5月25日  その笑顔の裏に隠された真実の顔。


過去のタイピングの最高記録です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

216.0 ミス9回

数字

218.0文字/分 ミス10回 → 219.0文字/分 ミス11回

全段

187.0文字/分 ミス15回

英単語練習

278.0文字/分 ミス8回


タイプウェル英単語

85.199秒 B 349602 平均4.69打/秒

214.9打/分〜370.5打/分 ミス12回

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

62.513秒 D 平均3.20打/秒 ミス13回

数字

54.151秒 D 平均3.69打/秒 ミス14回




情報系2教科のテストが返ってきました。

結果は(略)




例の追試の件ですが、31日にやるらしいです。

100点を取るまでというのは、どうやら冗談ではないようです。

100点を取るまで、夏休みもやると仰っていましたからね。

……本気ですか。

まだ、全く同じ問題が出るのであれば、可能性はあるんですけどね。

毎回問題が変わるのであれば、100点を取ることの出来る可能性は、限りなく0に近いです。

こういう時こそ、ドラえもんの秘密道具の出番自力でなんとかしなさい。




今日の体育は、体力テストの続きで、50メートル走のタイムを測りました。

私の結果はと言いますと。

なんと驚きの9秒1。

さすが私、小学生よりも遅いタイムを叩き出しました。

え? 自分で言ってて悲しくないのかって?

……ええ悲しいですさ悲しいですとも悲しいに決まってるじゃありませんか泣いてもいいですかむしろ貴方が泣いてくださ落ち着け。




真面目な話、私の運動不足もかなりのものですね。

高校生にもなって、50メートルを走りきるのに9秒もかかるとは……。

ここまで遅いと、笑えるのを通り越して悲しくなってきます。

まあ、これも一種の才能だと思い込むことにしましょう。




ええ、馬鹿は気楽でいいですよ。

皆さんも、私のような馬鹿になってみませんか?

悟りを開くことが出来るかもしれませんよ。






5月24日  ここは立ち入り禁止区域です。


過去のタイピングの最高記録です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

216.0 ミス9回

数字

218.0文字/分 ミス10回

全段

187.0文字/分 ミス15回

英単語練習

278.0文字/分 ミス8回


タイプウェル英単語

85.199秒 B 349602 平均4.69打/秒

214.9打/分〜370.5打/分 ミス12回

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

62.513秒 D 平均3.20打/秒 ミス13回

数字

54.151秒 D 平均3.69打/秒 ミス14回




英語T、数学T、OCT、国語のテストが返ってきました。

結果は聞かないでください。




情報産業と社会の担当の先生(担任の先生)がご立腹です。

先生の話によると、あまりにもテストの点数が悪すぎるとのこと。

明日はその授業が2時間程あるのですが、どうやらその時間中に、100点じゃなかった人全員(=テストを受けた人全員)に追試をするらしいです。

先生曰く、100点を取るまでやり続けるとのこと。

……本気ですか? 先生。

いえ、普通なら、ただの冗談だろうと思うところなのですが。

この先生の場合、おそらく冗談などではなく、本気で言っているのでしょう。

なにしろ、こんなことを平気でするような先生ですからね。

とても、冗談で追試をするなんて言っているとは思えません。

……冗談じゃありませんよ。

ただでさえ難しいテストで、そう何度も受けたくはないというのにですよ。

100点を取るまで受け続けないといけないですって?

お兄さん、ショックで泣いちゃいますよ?

え? 勝手に泣いてろ?

……分かりました、思う存分泣かせて頂きま男の涙なんて見たくはないです。




一つ言えることがあります。

情報のテストで100点を取るのは、よほどの勉強をしない限り不可能である、と。

あのテストで100点を取ることが出来る人がいたならば、崇め奉って差し上げます。

まあ、100点を取るまでというのは、さすがに冗談ですよね。

うん、きっとそうです。そうに決まってます。




……本当に、100点を取るまで追試を受けさせられたらどうしましょう。

助けてドラえもん。






5月23日  手加減してください。


過去のタイピングの最高記録です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

216.0 ミス9回

数字

218.0文字/分 ミス10回

全段

187.0文字/分 ミス15回

英単語練習

278.0文字/分 ミス8回


タイプウェル英単語

87.885秒 B 344230 平均4.55打/秒 → 85.199秒 B 349602 平均4.69打/秒

198.2打/分〜357.2打/分 ミス4回 → 214.9打/分〜370.5打/分 ミス12回

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

62.513秒 D 平均3.20打/秒 ミス13回

数字

54.151秒 D 平均3.69打/秒 ミス14回




ついに届きました。

少しずつプレイしていきたいと思います。



いいかげんしつこいようですが、一番楽しみなのは奈々留さんですね。

なにしろ、たった一人で、妹+微幼女+チアリーディングの3つを満たすという完璧っぷり。

シスプリで言えば、花穂と雛子を足したような感じ(どちらかと言えば、雛子より)ですかね。

最高じゃないですか。

ここはやはり、脳内で雛子さんに変換して楽しもうじゃありませんか。

いやいや、それでは奈々留さんに悪いですね。

奈々留さんは奈々留さんとして、可愛がってあげることにしましょう。

まず手始めに、私の自主規制を鎮めて貰いましょうか。

もちろんお口で。

……いや、あの、ただの冗談じゃないですか、そんなに怖い顔をしないでくださいよ。

何ですか、その手に持った日本刀は。

え? 地獄を見せてやる?

そんな、勘弁してくださいよ、まだ若いのに、あの世になんて行きたくはないですよ。

あ、雛子さん、丁度良いところに。

あのお兄さんから、私を守ってください。

え? 誰としゃべっているんだって?

嫌だなあ、私の横に雛子さんがいるじゃないですか。

何ですか、その哀れむような目は。

それじゃあ、私が危ない人みたいじゃないですか。

私は正常ですよ?

だって、昔から言うじゃないですか。

変態にまともな奴はいない、と。

……駄目じゃないですか。

いや、そうじゃなくてですね。

私が言いたいのはですね。

話せば分かる、話し合おうじゃ問答無用。






5月22日  それを食べると大変なことになりますよ。


過去のタイピングの最高記録です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

216.0 ミス9回

数字

218.0文字/分 ミス10回

全段

187.0文字/分 ミス15回

英単語練習

278.0文字/分 ミス8回


タイプウェル英単語

87.885秒 B 344230 平均4.55打/秒

198.2打/分〜357.2打/分 ミス4回

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

62.513秒 D 平均3.20打/秒 ミス13回

数字

54.151秒 D 平均3.69打/秒 ミス14回




最高です、最高ですよ、花穂さん。

ああ、すみません、色々と省略しすぎました。

何が最高かと言いますと。

漫画版リピュアですよ、漫画版リピュア。

なんと言いますか、和みます。

こんな心が荒んだ私でも、素直に、妹達の幸せを願ってしまいたくなってしまうぐらいです。

一部、アニメと違う展開もありましたが、そんなことは気にならないくらいに、和むことが出来ました。

最近は、テストということで、中々に欲求不満が溜まっていたので、こういう和み系の漫画を見ると、癒されますね。

しかしやはり、今の私の欲望を完全に抑えるには至らなかったようです。

ぶっちゃけた話、エロが足りないんですよ、エロが。

……なんと言いますか、段々壊れてきているような気がしなくもないですが。

壊れているというよりは、本性を現してきたと言った方が正しいような気もしますが。

あえて言いましょう。

自分こそは、変態の中の変態であると。




いえ、結局、何が言いたいかと言いますとですね。

奈々留さん、早く私の元に来てください。

私の自主規制はもう限界です。






5月21日  台風が近づいていたみたいですね。


過去のタイピングの最高記録です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

208.0文字/分 ミス8回 → 216.0 ミス9回

数字

218.0文字/分 ミス10回

全段

187.0文字/分 ミス15回

英単語練習

278.0文字/分 ミス8回


タイプウェル英単語

87.885秒 B 344230 平均4.55打/秒

198.2打/分〜357.2打/分 ミス4回

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

66.105秒 E 平均3.03打/秒 ミス15回 → 62.513秒 D 平均3.20打/秒 ミス13回

数字

56.207秒 C 平均3.56打/秒 ミス7回 → 54.151秒 D 平均3.69打/秒 ミス14回




ようやく全てのテストが終了しました。

最終日の今日は、国語のテストが終了しました。

……が、なんと言いますか、甘く見ていました。

国語ぐらい、情報のテストやOCTのテストや数学Aのテストに比べたら簡単だろうし、たいして勉強しなくてもいいやなんて思っていたのが間違いでした。

はっきり言って、ボロボロでした。

まともに書けたのが、選択問題と一部の漢字と漢字の読み方ぐらいです。

○○○の意味を書けとか、下線部が○○なのはなぜか書けとか、そういった系統の問題は、勘で答えるか空白のまま出すかのどちらかで対処しておきました。

さすが私、見事な潔さです。

……いや、あの、ごめんなさい、調子に乗ってました、ちょっと言ってみただけなんです、刺さないでください。




まあ、全ては終わったことですし、忘れることにしましょう。

気持ちの切り替えというのは大事ですからね。

そこ、馬鹿は気楽でいいなとか言わない。




このゲームを注文してきました。

それというのも、この素敵すぎる歌を聴いてしまったからなのですが。

ああ、駄目です、なんというかもう駄目です。

私の中に渦巻く真っ黒な欲望が止まりません。限界です。

そんな姿で「お兄たんをいっぱい応援するの」なんて言われた日には、私の中の理性という名の境界線が一瞬にして崩れ去ってしまいます。

というかむしろ、違う意味での応援をしてもらいたい所存で御座います。

近親相姦? 妹?

そんなものは関係ありません。

既成事実を作ってしまえば、もう逃げられません。

愛さえあれば、全ては無問題です。

そう、愛さえあれば、どんな障害であろうとも、きっと乗り越えていけるのです。




え? 言っていることが意味不明?

大丈夫、言っている本人が一番分かっていませんから。

気にしたら負けです。

何を基準に負けと判断するのかは分かりませんが、とにかく気にしてはいけません。

意味不明な文を理解できるようになった時、きっと貴方も、一人前の変態さんになれることでしょう。

さあ皆さんご一緒に。

レッツ変態。






5月20日  10進数を16進数に。


過去のタイピングの最高記録です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

208.0文字/分 ミス8回 → 216.0 ミス9回

数字

218.0文字/分 ミス10回

全段

187.0文字/分 ミス15回

英単語練習

278.0文字/分 ミス8回


タイプウェル英単語

87.885秒 B 344230 平均4.55打/秒

198.2打/分〜357.2打/分 ミス4回

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

66.105秒 E 平均3.03打/秒 ミス15回 → 62.513秒 D 平均3.20打/秒 ミス13回

数字

56.207秒 C 平均3.56打/秒 ミス7回 → 54.151秒 D 平均3.69打/秒 ミス14回




テスト3日目が終了しました。

3日目の今日は、昨日も書いた通り、情報系3教科のテストが終了しました。

後半2つのテスト(ワープロ検定3級と同じ形式の筆記試験と、エクセルの実技試験)は、あまり難しくなかったので良かったのですが。

問題は、1時間目にあった、情報産業と社会のテストです。

一言で感想を言いますと、ただひたすらに難しかったです。

選択問題が一問もなく、全ての問題が、用語や数字を書く問題だというのはどういうことですか。

これでは、勘に頼って点数を稼ぐことが出来ないじゃないですか!

え? 勘に頼らず、実力で問題を解けばいいだろうって?

甘い、甘いです、甘すぎます。

確かに、ある程度の成績を保てるような人ならば、それが普通かもしれません。というかそうでしょう。

しかし、対象が私となれば、話は別です。

勉強をしないナマケモノな上に、元々、頭の悪さには定評があるのが私という人間なのです。

つまり、私=ナマケモノ+大馬鹿=いくら考えても分からない=選択問題に頼るしかない、という素敵な公式が成り立つわけです。

言ってることが意味不明なのは仕様です。

書いた本人も分かっていませんので、気にしないでください。



まあ、要するに、私が点数を稼ぐためには、選択問題というのは、非常に重要な要素だったわけです。

それが無かったということは、結果はすでに見えているというわけでして。

え? 御託ばかり並べていないで、肝心の結果を教えろ?




そんなの決まってるじゃないですか。

ご想像にお任せします。







……人には、知らない方が良いということがたくさんあるのです。

いえ、決して、そう言い聞かすことで、自分に暗示をかけているわけではありません。






5月19日  2進数を10進数に。


過去のタイピングの最高記録です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

208.0文字/分 ミス8回 → 216.0 ミス9回

数字

218.0文字/分 ミス10回

全段

187.0文字/分 ミス15回

英単語練習

278.0文字/分 ミス8回


タイプウェル英単語

87.885秒 B 344230 平均4.55打/秒

198.2打/分〜357.2打/分 ミス4回

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

66.105秒 E 平均3.03打/秒 ミス15回 → 62.513秒 D 平均3.20打/秒 ミス13回

数字

56.207秒 C 平均3.56打/秒 ミス7回 → 54.151秒 D 平均3.69打/秒 ミス14回




テスト2日目が終了しました。

今日は、英語Tと数学Aの2つのテストが終わりました。

英語Tはそれほどでもなかったのですが、数学Aは、中々難しかったです。

そこ、私の頭が悪いだけだと(略)

難しいとは言っても、昨日のOCTよりはマシだったのですが。

今のところ、難しい教科と比較的簡単な教科が、1日に交互に1教科ずつ来ている感じです。

まあ、終わったテストのことは、記憶から除去したのでいいのですが。

問題は明日です。

おそらく一番点数を取るのが難しいと思われる、情報系3教科のテストが3時間続けて行われます。

それはもう、生き地獄と呼ぶに相応しい一日になることでしょう。

だって、だってですよ。

そんないきなり、IC、LSI、VLSI、OCR、OMR、IEEE1394、SCSI、IDEなどの不思議単語の意味を全て覚えろと言われても、無理というものですよ。

2進数やら10進数やら、ややこしすぎますよ。

コンピュータの処理速度なんて、覚えて何の意味があるというのですか!

0.1ナノセカンドが100ピコセカンドなのは何故ですか!?(知るか)

……すみません、少々取り乱しました。

まあ、結局何が言いたいかと言いますと。




諦めろ、私。

ほら、昔からよく言うじゃないですか。

努力はするだけ無駄だ、諦めて0点を取れ、と。

いえ、私の脳内で言われているだけなんですけどね。

え? くだらないことを言っている暇があったら勉強しろ?

勉強なんて、頭が良い人がするものであって、私のような馬鹿がするものではないと逆です。






5月18日  少しだけ、花粉症の方の気持ちが分かったような気がします。


過去のタイピングの最高記録です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

208.0文字/分 ミス8回 → 216.0 ミス9回

数字

218.0文字/分 ミス10回

全段

187.0文字/分 ミス15回

英単語練習

278.0文字/分 ミス8回


タイプウェル英単語

87.885秒 B 344230 平均4.55打/秒

198.2打/分〜357.2打/分 ミス4回

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

66.105秒 E 平均3.03打/秒 ミス15回 → 62.513秒 D 平均3.20打/秒 ミス13回

数字

56.207秒 C 平均3.56打/秒 ミス7回 → 54.151秒 D 平均3.69打/秒 ミス14回




いよいよ今日から、第1回定期考査が始まりました。

今日は、数学TとOCTの2つのテストが終わりました。

数学Tの方は、比較的簡単な部類に入るテストだったのですが。

OCTの方は、かなり難しいテストでした。

そこ、お前の頭が悪くて難しく感じただけだろ、とか言わない。

事実ですけどね。

やはり、真面目に勉強しておくべきだったのでしょうか。

まあ、勉強したって分からないものは分からないですし、気にしないことにしましょう。

もうこの際ですから、開き直って、赤点上等の気持ちでいくことにします。

というわけで、待っててね雛子さん、今から私が会いに行きま勉強しなさい。







このFLASHを見ました。

こんなにも羨ましい純粋な人というのが、まだ現実に存在していたのですね。

お兄さんびっくりです。

と言いますか、どう見てもネタにしか見えないわけなんですが。

だって、だってですよ?

今までずっと一人だった独身男性にですよ?

そんな、ギャルゲーの主人公もびっくりの告白をしてくれる女性がいるものでしょうか?

いえ、いるわけがありません。

と言うか、いてたまりますかコンチクショウ。

……いえ、ただのお茶目な冗談なんです、言ってみただけなんです。

お願いですから、その手に持った日本刀を捨ててください。




この際幼女でなくてもいいですから、私に告白してくれる、心優しい女性でもいないものでしょうか。

え? そんな女性がいるならば、この世の全ての男性は彼女持ちだろうって?

ほっといてください。

いえ、全くもって仰るとおり、反論の余地もないのですけどね。







……泣いてもいいですか?






5月17日  そして時は動き出す。


過去のタイピングの最高記録です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

208.0文字/分 ミス8回 → 216.0 ミス9回

数字

218.0文字/分 ミス10回

全段

187.0文字/分 ミス15回

英単語練習

278.0文字/分 ミス8回


タイプウェル英単語

87.885秒 B 344230 平均4.55打/秒

198.2打/分〜357.2打/分 ミス4回

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

66.105秒 E 平均3.03打/秒 ミス15回 → 62.513秒 D 平均3.20打/秒 ミス13回

数字

56.207秒 C 平均3.56打/秒 ミス7回 → 54.151秒 D 平均3.69打/秒 ミス14回




今日は5分短縮で授業が進み、放課後に大掃除がありました。

え? 大掃除? この時期に?

思わずそう思ってしまいましたが、サボるわけにもいかないので、大人しく掃除活動に参加していました。

私は外掃除担当だったので、学校の周りのゴミ拾いをしていたのですが。

なんともゴミの多いこと多いこと。

小さなゴミから比較的大きなゴミまで、選り取り見取りでした。

……日本語の使い方が間違っている気がしなくもないですが、気にしません。

一体誰が、こんなにもたくさんのゴミを捨てたのでしょうか。

まあ、大方、大勢の人が少しずつ捨てていったために、溜まっていったのでしょうね。

自分で出したゴミぐらい、自分で持ち帰るか、近くのゴミ箱にでも捨てて貰いたいものです。



途中、蜘蛛の巣に引っかかってパニックになりそうになったりもしましたが、何事もなく終了しました。

明日からはテストが始まります。

結果はすでに見えていますが、全力で臨みたいと思います。




さて、溜まっているアニメでも見ましょうかね。

え? 勉強?

私の辞書に、勉強という言葉は(略)






5月16日  未消化アニメが溜まってきました。


過去のタイピングの最高記録です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

208.0文字/分 ミス8回 → 216.0 ミス9回

数字

218.0文字/分 ミス10回

全段

187.0文字/分 ミス15回

英単語練習

278.0文字/分 ミス8回


タイプウェル英単語

87.885秒 B 344230 平均4.55打/秒

198.2打/分〜357.2打/分 ミス4回

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

66.105秒 E 平均3.03打/秒 ミス15回

数字

57.463秒 D 平均3.48打/秒 ミス14回 → 56.207秒 C 平均3.56打/秒 ミス7回




今日は、3年生の進路に関しての説明か何かがあるらしく、私達下級生も学校がありました。

私達下級生とは言っても、年齢的には、私は今の3年生と同年齢なんですけどね。

2年留年してますから。

正確には、2年休学していたのですが。

どちらでもあまり変わらないですね。




日曜に学校というのも中々に違和感がありますが、特に何事もなく1日が終わりました。

3時間目の家庭基礎の授業で、折り紙を使って、ツルとツル以外の何かを折れという課題が出ました。

私はツルを折ったことがなかったので、最近割と仲良くなったクラスメイトの人に、折り方を教えて貰って折ってみたのですが。

見事なほどにブサイクな形に仕上がってくれました。

なんと言いますか、ブサイクつながりで私にそっくりとでも言いますか。

これは最早ツルというよりも、ツルには見えない何かでしかない物になってしまいました。

まあ、初めて折ったのですから、仕方ないですよね。

うん、きっと次は上手く折れますさ。

不器用を絵に描いたような私が、上手く折れるわけがないのは明白ですが。

それより問題は、もう一つの折り紙で何を折るかなのですが。

簡単だと書かれていたカエルでも折ってみましょうか。

しかし、図を見ていると、結構難しそうな気がするのですが、果たして私に折れるのでしょうか。

まあ、何事も挑戦しないことには始まりませんから、また後日にでも、挑戦してみることにします。




一体どんな奇怪な物体が出来るのかが楽しみです。






5月15日  相変わらず、鼻水が止まりません。


過去のタイピングの最高記録です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

208.0文字/分 ミス8回 → 216.0 ミス9回

数字

218.0文字/分 ミス10回

全段

187.0文字/分 ミス15回

英単語練習

278.0文字/分 ミス8回


タイプウェル英単語

87.885秒 B 344230 平均4.55打/秒

198.2打/分〜357.2打/分 ミス4回

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

66.105秒 E 平均3.03打/秒 ミス15回

数字

57.463秒 D 平均3.48打/秒 ミス14回 → 56.207秒 C 平均3.56打/秒 ミス7回




サーバーの調子が悪かったらしく、昨日は日記をアップできずに寝てしまい、今日アップするのをすっかり忘れていました。

申し訳ありませんでした。




もうすぐ、D.C.P.C.の発売日ですね。

クマの中身の幼女とのセ(中略)シーンが、今から楽しみでしょうがないです。

それとはあまり関係ないのですが。

D.C.〜ダ・カーポ〜 ダブルサイドストーリー 朝倉音夢&白河ことり を読み終えました。

やはり、好きなゲームや漫画の「もしも」な話を見るのは楽しいですね。

それが萌え路線一直線の話であればもう、部屋を転がりまわりたくなってくること必至です。

というわけで(どういうわけだ)、他に書くこともないので、個人的に印象に残った話の大まかなあらすじと感想でも書きますね。




まずは、音夢さんが料理の修業をする話のScene1。

しょっぱなから辞書で純一君を叩き起こそうとする音夢さんに激しく萌えつつ、先に進みます。

やはり、料理が苦手な子が、上手くなろうと努力する姿を見ていると、応援したくなりますね。

しかし、個人的に、音夢さんは、料理が上手になってはいけないと思うのですよ。

料理が苦手というポイントがあるからこそ、一段と萌えるのだと思うのです。

とても食べられないと思える物を美味しそうに食べてこそ、男というものでしょう。

そして意識を失う、と。

まあ、料理が上手い音夢さんというのも、それはそれで萌えるんですけどね。




続いて、ことりさんと二人で戦隊物ショーに参加する話のScene4。

ノリノリのことりさんに大笑いしてしまいました。

もちろん、ただの面白話で終わるのかと言えば、そんなことはありません。

ショーの終盤、キスのふりをするつもりが、アクシデントが起こり本当にキスをしてしまう二人。

最高だよ、最高だよ作者さん!

ぜひとも、この続きを描いてくださ無茶を言うな。




最後は、純一君が、プレゼントを選ぶ音夢さんを見て嫉妬したり妄想したりする話のScene7。

純一君の暴走っぷりが、見ていて楽しかったです。

しかし、音夢さんに激しく萌えてしまい、笑うどころではなかったのも事実だったり。

だって、だってですよ。

サンタ服を着て、「兄さんだけで十分よ」なんて言われた日には、それはつまり、私だけを生涯愛し続けてくれると言っていると受け取っていいんですね!? 私に処女を捧げてくれると解釈していいんですね!? よ〜しお兄さん、野獣のように襲っちゃうぞ〜(中略)という妄想をせずにはいられません。

え? なんですか? その手に持ったナイフは。

え? 私を刺したい?

よ〜し分かりました。この私の胸に飛び込んできなさい!

鮮やかに刺されてみせましょう!




……いえ、冗談ですから、ナイフを構えて突っ込んでくるのはやめてください。






5月14日  お前はもう死んでいる。


過去のタイピングの最高記録です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

208.0文字/分 ミス8回

数字

218.0文字/分 ミス10回

全段

187.0文字/分 ミス15回

英単語練習

278.0文字/分 ミス8回


タイプウェル英単語

87.885秒 B 344230 平均4.55打/秒

198.2打/分〜357.2打/分 ミス4回

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

66.105秒 E 平均3.03打/秒 ミス15回

数字

57.463秒 D 平均3.48打/秒 ミス14回




今日は、4時間目から6時間目にかけて、体力テストがありました。

覚えている各種目の結果は、以下の通りでした。

20メートルシャトルランは、厳密には昨日の体育でやったのですが、一応体力テストのうちの一つなので、結果を書いておきます。



@20メートルシャトルラン 26回

A幅跳び 1m60cm

B反復横跳び 35回

C上体起こし 14回

D握力 右手40kg 左手35kg

E種目名を忘れてしまった、体の柔らかさを測る種目 29cm



……なんですか、この酷すぎる結果は。

握力以外、全く駄目じゃないですか。

お母さん悲しい。

いえ、これには理由があるんですよ。

ただの運動不足という、立派な理由が。

……はい、ごめんなさい、全て自業自得です、言い訳の余地も御座いません。

まあ、ある程度は予測していたことなので、それほどショックというわけでもないのですが。

体力の無さもそうですが、自分の体の硬さもかなりのものであると、改めて認識させられました。

これが面白いほどに硬いんですよ。

足を伸ばして体を前に傾けてみても、膝の少し下ぐらいまでしか下がりませんし、座った状態で足を伸ばし体を前に倒してみても、手の指が足の指に届きませんし。

体力テストの最中にも、先生に、ちょっと体が硬いぞ、柔軟体操をしろと言われてしまったぐらいです。

こうなったら、極限まで体が硬い人間でも目指しましょうか。

いやいや、それは駄目です。

体が硬すぎると、女性と重なった時に、気持ち良くなれませ関係ない。




余談ですが、今日、帰りのホームルームの最中に携帯が鳴り、携帯が取り上げられるという笑える事故が起こりました。

幸いすぐに返して貰えたのですが、鳴らないようにしておけと釘を差されました。

やはり、学校にいる間は、携帯はマナーモードにしておくべきだと実感させられた瞬間でした。

それはともかく、携帯で唐突に、以下の会話が思い浮かんできました。




「あ、お兄ちゃん? 私私」

「どこの私さんですか?」

「嫌だなぁ、忘れちゃったの? あなたの愛しい雛子ちゃんじゃない」

「おお、雛子さんですか。で、一体何の用で?」

「実は、かくかくしかじかで、急にお金が必要になっちゃったの」

「お金? いくらぐらい?」

「うん、○○万円なんだけど……」

「○○万円!? そんな大金、急に言われても……」

「そこをなんとかお願い! お兄ちゃんしか、頼れる人がいないの」

「え? 今なんて?」

「お兄ちゃんしか、頼れる人がいないの」

「え? よく聞こえないみたい。もう一回言ってくれる?」

「お兄ちゃんしか、頼れる人がいないの!」

「……OKOK僕に全て任せて貰おうか○○万円ぐらい今日中にでも集めてあげるさ待っててね雛子さ長い。







オレオレ詐欺の少女バージョンなのですが。

私なら、実際に騙されそうですね。






5月13日  直す方法は俺だけが知っている、俺に任せろ。


過去のタイピングの最高記録です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

208.0文字/分 ミス8回

数字

218.0文字/分 ミス10回

全段

187.0文字/分 ミス15回

英単語練習

278.0文字/分 ミス8回


タイプウェル英単語

87.885秒 B 344230 平均4.55打/秒

198.2打/分〜357.2打/分 ミス4回

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

66.105秒 E 平均3.03打/秒 ミス15回

数字

57.463秒 D 平均3.48打/秒 ミス14回




今日は体育がないと思っていたのですが、普通にありました。

体力テストは明日だった模様です。

はい、完全にボケてます、脳が溶けてます。

しかし、それはいつものことなので、気にしません。

問題は、今日の体育の内容です。

今日の体育は、体力テストのうちの一つである「20メートルシャトルラン(だったと思いますが、うろ覚えです)」というのをやったのですが。

20メートルシャトルランを簡単に説明しますと、コーンとコーンの間が20メートル離されていて、その間を、一定の音が終わるまでに走りきる、というものです。

それを何回も繰り返します。

1回までなら、音楽が終わるまでに向こう側に到着できなくてもいいらしいですが、2回目に到着できなかった場合、アウトらしいです。




体験したことがある人は、分かって頂けると思うのですが。

これが結構(というか、かなり)きついです。

はっきり言って、激しく疲れます。

たかが20メートルと思われるかもしれませんが、ほぼ同じペースで何回も往復するのは、想像以上に辛いです。

私も、自分で体験してみて初めて、その辛さを理解しました。

で、肝心の私の結果はと言いますと。







なんとたったの26回!

そこ、笑わないように。

いや、今日は風邪気味だったために、調子が出なかったんですよ。

ええ、きっとそうです、そうに決まってます。

ただの体力不足なのは確実ですが、無理やりにでも、そういうことにしておいてください。

じゃないと泣いちゃいますよ?

え? 勝手に泣いてろ?










そんなこと言う人は大好きです。

ぜひもっと言って、私のマゾ心を刺激してくださ変態さん1名様ご案内〜






5月12日  お前が感じている感情は、精神的疾患の一つだ。


過去のタイピングの最高記録です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

208.0文字/分 ミス8回

数字

218.0文字/分 ミス10回

全段

182.0文字/分 ミス15回 → 187.0文字/分 ミス15回

英単語練習

278.0文字/分 ミス8回


タイプウェル英単語

87.885秒 B 344230 平均4.55打/秒

198.2打/分〜357.2打/分 ミス4回

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

66.105秒 E 平均3.03打/秒 ミス15回

数字

57.630秒 D 平均3.47打/秒 ミス7回 → 57.463秒 D 平均3.48打/秒 ミス14回




岡崎律子さんがお亡くなりになられたそうです。

あまりの衝撃に、思わず一瞬、腹痛の痛みを忘れてしまいました。



私は普段、音楽なんて全く聴かない人間なのですが。

岡崎さん作曲のリピュアBパートのエンディング曲は、何度も繰り返して聴いていました。

シスプリ関連の曲だったということももちろんあるのでしょうけど、それを差し引いても、凄く良い曲ばかりだったと思います。

そんな名曲を作ってきた人が亡くなってしまうとは……。

もう、岡崎さんの作った曲を聴けないと思うと、残念でなりません。

心の底から、ご冥福をお祈りいたします。

どうか安らかに眠ってください。




昨日から、腹痛が治まりません。

特に、何か食べた後なんかは、かなり激しい腹痛に襲われてしまいます。

微妙に風邪気味なのでしょうか。

と言っても、熱などはなく、腹痛が収まらないのと、鼻水が出るのと、少し体が気だるい感じなだけなのですが。

しかし、今はまだ比較的症状が軽いとはいえ、油断は禁物ですね。

病は気からと言いますしね。

あ、関係ないですか。




テスト勉強、宿題、ワープロ検定の勉強、情報処理検定の勉強など、やらなければならないことが山積みです。

しかし、ほとんど手をつけていない状況だったりします。

だって(略)。

……考えるとプレッシャーで押し潰されそうになるので、忘れることにしましょう。

忘れろ私忘れろ私忘れろ私……。




うん、これで問題ないですね。

うん、きっと大丈夫。

さあ雛子さん、私と一緒に遊びましょうね〜。

え? 勉強はしなくて良いのかって?

ちゃんとやりましたよ? 脳内で。






5月11日  高く高く、もっと高く。


過去のタイピングの最高記録です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

208.0文字/分 ミス8回

数字

211.0文字/分 ミス12回 → 218.0文字/分 ミス10回

全段

182.0文字/分 ミス15回

英単語練習

267.0文字/分 ミス10回 → 278.0文字/分 ミス8回


タイプウェル英単語

87.885秒 B 344230 平均4.55打/秒

198.2打/分〜357.2打/分 ミス4回

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

66.105秒 E 平均3.03打/秒 ミス15回

数字

57.630秒 D 平均3.47打/秒 ミス7回




今日は、午後ぐらいからずっと、原因不明の腹痛に悩まされていました。

この日記を書いている今も、お腹が痛くてしょうがないです。

(ちょっと耐えられそうになかったので、この日記を書き終わってから、病院に行ってきました。)

(診断の結果は、風邪からくる感冒性胃腸炎ということでした。)

幼女のことばかり考えていた罰が当たったのでしょうか。

こんなにも幼女のことを愛しているというのに!

すみません、謝りますから物を投げないでくださいああそこのあなた笑顔で机を投げようとするのはやめてくださいごめんなさいごめんなさいごめんなさ落ち着け。

……冗談は抜きにして、最近は、喉が痛かったりお腹が痛かったりと、中々に体調がよくない日々が続いております。

馬鹿は1年中健康だという言葉は嘘だったのでしょうか。(そんな言葉はない)




今日は、授業の変更があったために、体育がありませんでした。

木曜日も、体力テスト(?)が4時間目からあるらしく、体育がありません。

体育が大嫌いな私にとっては、大助かりです。

ただ、来週はテストがありますし、今週は日曜日も学校に行かないといけないので、一概に喜んでばかりもいられません。

それはそうと、そろそろテスト勉強を始めないと、真面目にやばくなってきています。

しかし、今までまともにテスト勉強なんてものをしたことがない私が、突然勉強なんて出来るはずがありません。

いえ、出来る出来ないではなく、やらなければいけないことなのは分かっているんですけどね。

面倒なんですよ。

どうしても、やる気になれないと言いますか、なんと言いますか。

まあ、やる気が出ないと言うと聞こえは良いですが、実際は、ただサボっているだけなんですよね。

さすがに、テストの前の土日とテストの前の日だけは、勉強する気でいるのですが。

生まれつきのナマケモノな私が、実行に移せるかどうかは分かりません。

しかし、勉強しない=点数最悪=留年という公式になってしまっても困るので、頑張らなければ。







こういう人のことを、口先だけの単純馬鹿と言います。






5月10日  2日前ぐらいから、喉が痛いです。


過去のタイピングの最高記録です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

208.0文字/分 ミス8回

数字

211.0文字/分 ミス12回

全段

182.0文字/分 ミス15回

英単語練習

266.0文字/分 ミス12回 → 267.0文字/分 ミス10回


タイプウェル英単語

90.654秒 C 338692 平均4.41打/秒 → 87.885秒 B 344230 平均4.55打/秒

198.4打/分〜350.5打/分 ミス21回 → 198.2打/分〜357.2打/分 ミス4回

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

66.105秒 E 平均3.03打/秒 ミス15回

数字

57.630秒 D 平均3.47打/秒 ミス7回




今日は、40分授業で1日が進んでいきました。

と言いますのも、普段の6時間目にあたる時間帯に、月に一回ほどある頭髪服装チェックが行われたからなのですが。

何人かの生徒は、チェックに引っかかっていたようです。

水曜日までに直してこなかった場合は、授業を受けられずに、その場で「帰れ」と言われてしまうそうです。

中々に厳しいですね。

私も、チェックに引っかからないように気をつけなければ。




今日、学校の帰りにバスに乗っていると、一人の小学校低学年らしき少女が、バスに乗ってきました。

思わず幼女ー!と叫びそうになったのは、ここだけの秘密です。

だって、幼女ですよ、幼女。

幼くて小さくて貧乳な幼女ですよ?

そりゃあ叫びたくもなるというものです。







……変態でごめんなさい。






5月9日  春が来て、ずっと春だったらいいのに。


過去のタイピングの最高記録です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

204.0文字/分 ミス11回 → 208.0文字/分 ミス8回

数字

211.0文字/分 ミス12回

全段

182.0文字/分 ミス15回

英単語練習

266.0文字/分 ミス12回


タイプウェル英単語

90.654秒 C 338692 平均4.41打/秒

198.4打/分〜350.5打/分 ミス21回

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

66.105秒 E 平均3.03打/秒 ミス15回

数字

57.630秒 D 平均3.47打/秒 ミス7回




あらかたの宿題はなんとか終わった(と思う)のですが。

週明けにある数学の小テストやら国語の漢字テストやら英語の単語テストやらの勉強は一向に進んでいません。

だって面倒(略)。

あまりに悪い点を取って放課後に残されるのも嫌なので、大人しく勉強することにします。

私の場合、勉強しても点数はたいして変わらないのですが。

元々の脳の容量が小さいですからね。

馬鹿は勉強するだけ無駄とはよく言ったものです。




花右京メイド隊La Verite第5話(コミケが舞台の話)を見たのですが。

メイド達がコスプレをして、コスプレをしたキャラのセリフを言うシーンを見て、なぜか大笑いしてしまいました。

そして、太郎君がま○ろさんのコスプレをして、まほ○さんのセリフ「エッチなのはいけないと思います」を言ったシーンで、大爆笑してしまいました。

自分でも、なぜそこまで大笑いしてしまったのか、よく分かりません。

頭のネジが何本か外れてしまったのかもしれません。

え? それはいつもだろうって?

ほっといてください。

いえ、その通りなんですけどね。

まあ、精神的疾患の一種だったとでも思っておくことにしましょう。

突っ込みは禁止です。




エイケン13巻、新・天地無用!魎皇鬼6巻、円盤皇女ワるきゅーレ4巻を読み終わりました。

天地無用と円盤皇女の感想は、普通に面白いな程度だったのですが。

やはりエイケンは、色々な意味で、一味も二味も違います。

以前、のーぶらがエロいと書きましたが、エロさだけで言ったら、エイケンは、のーぶらの比ではないですね。

数字でエロさを表すならば、のーぶらが10とすると、エイケンは150ぐらいでしょうか。

次元が違うと言っても過言ではないかもしれません。(決して、のーぶらがつまらないと言っているわけではありません)

なにしろエイケンは、裸とパンツが標準装備ですからね。

そりゃあ興奮もするってものです。

関係ないですが、個人的に、百合子さんが大好きです。

百合子さんが伝助君を誘惑するシーンが描かれる度に、羨ましい……羨ましいぞ伝助ぇぇぇ!と叫ばずにはいられません。

百合子さん、ぜひ私と結婚してください。

……じゃなかった。ぜひ私の妹になってください。

妹が駄目なら、せめてその小ぶりで可愛らしい胸を吸わせてくださ唇を糸で縫い付けてやろうか。






5月8日  馬鹿は風邪を引かないとはよく言ったものですが。


そろそろ新記録も出なくなってきたので、今日からは、美佳タイプとタイプウェルの記録は、過去の最高記録のみを書いていき、新記録が出たものだけ更新していきたいと思います。

例によって、興味のない人は、今日の日記のところまで飛ばしてください。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

204.0文字/分 ミス11回

数字

211.0文字/分 ミス12回

全段

182.0文字/分 ミス15回

英単語練習

266.0文字/分 ミス12回


タイプウェル英単語

90.654秒 C 338692 平均4.41打/秒

198.4打/分〜350.5打/分 ミス21回

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

66.105秒 E 平均3.03打/秒 ミス15回

数字

57.630秒 D 平均3.47打/秒 ミス7回



宿題が結構出ているのに、ほとんど手をつけていません。

だって面倒なんだもん。

いえ、一応やってはいるんですよ?

ただ、少しやっては休憩、少しやっては休憩を繰り返しているだけで……。



……駄目じゃないですか、私。

テストも近いことですし、そろそろ本格的に勉強をし始めないといけないかもしれません。

留年だけは、したくないですからね。

適度に頑張ります。




萌え系ゲームをやりたい症候群にかかってしまったようです。

無性に、それ系のゲームがやりたくなってしまいます。

それというのも、とあるMADを見てしまったからなのですが。

何をしていても、良いではないか良いではないか苦しゅうない苦しゅうないさあ服を脱いで貰おうか(中略)な妄想が入ってしまい、まともな作業になりません。

まさに、頭の中はパラダイス状態です。

元々壊れた思考ばかりだったのが、さらに酷くなってしまった感じです。

シスプリでもやろうかとも思ったのですが、どうもこの状態は、未プレイの18禁ゲームをプレイしなければ収まりそうにはありません。




ええと、結局何が言いたいかと言いますとですね。

サーカスさん、早くD.C.P.C.を出して、クマの中身の幼女で私を萌え死させてください。

クマの中身とのセ(中略)がないなんて言ったら、爆弾を持って特攻をかましますよ?

今、そこまでする必要はないだろ、と言ったあなた。

甘いです。甘すぎます。

クマの中身=幼女=D.C.P.C.の全てという式が、私の脳内でのみ成り立っているんですよ?

そんな状況で、クマの中身とのセ(中略)がないなんてことになったら、特攻したくもなるというものです。

まあ、そんなことはありえないとは思いますが。

妄想が現実にならないことを祈っています。






5月7日  そろそろ「暖かい」から「暑い」に変わる時期ですね。


今日のタイピングの記録(左が昨日の記録、右が今日の記録、括弧の中が過去の最高記録)です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

200.0文字/分 ミス10回 → 202.0文字/分 ミス14回 (204.0文字/分 ミス11回)

数字

192.0文字/分 ミス16回 → 204.0文字/分 ミス19回 (211.0文字/分 ミス12回)

全段

164.0文字/分 ミス17回 → 170.0文字/分 ミス12回 (182.0文字/分 ミス15回)

英単語練習

249.0文字/分 ミス9回 → 251.0文字/分 ミス11回 (266.0文字/分 ミス12回)


タイプウェル英単語

91,755秒 C 338692 平均4.36打/秒 → 93.389秒 C 338692 平均4.28打/秒 (90.654秒 C 338692 平均4.41打/秒)

208.4打/分〜334.2打/分 ミス17回 → 185.9打/分〜332.0打/分 ミス20回 (198.4打/分〜350.5打/分 ミス21回)

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

68.922秒 F 平均2.90打/秒 ミス18回 → 68.056秒 E 平均2.94打/秒 ミス14回 (67.989秒 E 平均2.94打/秒 ミス17回)

数字

58.106秒 D 平均3.44打/秒 ミス8回 → 59.764秒 D 平均3.35打/秒 ミス14回 (57.630秒 D 平均3.47打/秒 ミス7回)




家庭基礎の時間に、適当な6人の班に分かれて、自分の普段の生活を暴露する時間が設けられたのですが。

私が5時に起きていると言うと、「起きるのが早すぎる」とか「5時間しか寝てないけど大丈夫なの?」などといった、期待通りの意見を言ってくれました。

それでこそ、毎日早く起きている甲斐があったというものです。

久しぶりに、早く起きてよかったなぁと思うことが出来ました。

そこ、年寄りだな、とか言わない。

泣いちゃいますよ?




まあ、それはともかくとしまして。

その家庭基礎の時間の終わり頃に、恐ろしいことが起こりました。



時は家庭基礎の授業の途中にさかのぼります。

二匹のハチが教室に入り込みました。

その時は、窓際の席の人が先生に「ハチがいる」と報告し、先生が窓を開けて追い払ったのですが。

十数分後、窓を開けていたためか、またハチが教室に入ってきました。

今度は、追い出した後、窓を完全に閉めました。

誰もがそれで終わりだと思ったことでしょう。

しかし、まだ終わってはいなかったのです。

授業も終わりに差し掛かった頃、それは起こりました。

なんと、肉眼では数え切れないほど大量のハチ(種類は分かりません)が、教室の窓際を飛び回っているではありませんか。

私は、先生が「授業は中止」と言うまで気付かなかったのですが。

虫恐怖症の私には、それはそれは恐ろしい光景に見えました。

幸い、次の授業は移動教室だったのでよかったのですが。

こういうのを、不幸中の幸いと言うのでしょうか。

まあ、それはさておき。

移動教室から帰ってきたときには、ハチの姿はありませんでした。

先生達が、なんとかしてくれたのでしょう。

個人的に、どうやって追い払ったのかが知りたいところですが、考えても分かるはずはないので、気にしないことにします。

よく言いますよね。

馬鹿は考えるだけ無駄だ、と。







自分で言っていて悲しくないのかって?

いえ、悲しくなんてないですよ。

だって、よく言うじゃないですか。

馬鹿と天才は紙一重、と。

きっと私には、天才の才能が眠って寝言は寝て言いなさい。






5月6日  我輩は猫ならぬ変態である。


今日のタイピングの記録(左が昨日の記録、右が今日の記録、括弧の中が過去の最高記録)です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

188.0文字/分 ミス12回 → 200.0文字/分 ミス10回 (204.0文字/分 ミス11回)

数字

195.0文字/分 ミス19回 → 192.0文字/分 ミス16回 (211.0文字/分 ミス12回)

全段

174.0文字/分 ミス6回 → 164.0文字/分 ミス17回 (182.0文字/分 ミス15回)

英単語練習

243.0文字/分 ミス7回 → 249.0文字/分 ミス9回 (266.0文字/分 ミス12回)


タイプウェル英単語

92.760秒 C 338692 平均4.31打/秒 → 91,755秒 C 338692 平均4.36打/秒 (90.654秒 C 338692 平均4.41打/秒)

198.4打/分〜350.5打/分 ミス21回 →208.4打/分〜334.2打/分 ミス17回 (198.4打/分〜350.5打/分 ミス21回)

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

70.836秒 F 平均2.82打/秒 ミス16回 → 68.922秒 F 平均2.90打/秒 ミス18回 (67.989秒 E 平均2.94打/秒 ミス17回)

数字

59.294秒 D 平均3.37打/秒 ミス19回 → 58.106秒 D 平均3.44打/秒 ミス8回 (57.630秒 D 平均3.47打/秒 ミス7回)




携帯電話には、微量のが使われているらしいです。

勿体無いので私はやりませんが、中身を見て確かめた勇者がいらっしゃいましたら、結果をお聞かせください。

何も賞品は出ませんが。




今日の体育は、ほぼ1時間ずっと、ラジオ体操第1を踊って練習していました。

合格を貰わないと、夏休みに小学生達に混じって、自分の地区の朝のラジオ体操に出なければいけないらしいので、内心必死です。

しかし、中学生の頃はずっと、体育の準備体操はラジオ体操第2の方だったので、第1の方は、全くと言って良い程覚えていません。

なにしろ、ラジオ体操第1を踊る(?)のは、小学生以来ですからね。

体操の順番を覚えるのに、悪戦苦闘しております。

まあ、小学生達に嘲笑の眼差しで見られるのも嫌なので、頑張って覚えることにします。




今日、珍しく、クラスの女子が、私に話しかけてくれました。

最初、私に話しかけているとは気付かず、無視してしまう形になってしまってすみませんでした。

ワープロ部の1週間の活動日数を聞かれただけでしたが、話しかけられてからしばらくは、心臓の鼓動がかなり早まっていました。

女性に免疫がない体質なので、話しかけられるだけで、緊張で胸が張り裂けそうになってしまうんです。

幼女となら、何の抵抗もなく会話が出来そうな気がするんですけどね。




今日は、恒例(?)のワープロ部の活動日でした。

そこで、良い意味で、驚くべきことが起こりました。

今日も2回ほど、10分間に何文字打てたかを測ったのですが。

今までは800文字ちょっとが限界だったのに、今日測ってみたら、1回目が1003文字、2回目が989文字打てていました。

ただの偶然なのか、少しずつやってきた練習の成果が出たのかは定かではありませんが。

きっと、練習の成果が出たのですね。

悪い方に考えるとろくな結果が待っていない気がするので、そう思い込むことにします。

ほら、よく言うじゃないですか。

目で見るんじゃない、心で感じるんだ、と。







え? 意味不明?

大丈夫、言っている私が一番意味不明です。






5月5日  リアル野球拳を体験してみたいです。


今日のタイピングの記録(左が昨日の記録、右が今日の記録、括弧の中が過去の最高記録)です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

195.0文字/分 ミス16回 → 188.0文字/分 ミス12回 (204.0文字/分 ミス11回)

数字

208.0文字/分 ミス20回 → 195.0文字/分 ミス19回 (211.0文字/分 ミス12回)

全段

173.0文字/分 ミス13回 → 174.0文字/分 ミス6回 (182.0文字/分 ミス15回)

英単語練習

252.0文字/分 ミス13回 → 243.0文字/分 ミス7回 (266.0文字/分 ミス12回)


タイプウェル英単語

93.268秒 C 338692 平均4.29打/秒 → 92.760秒 C 338692 平均4.31打/秒 (90.654秒 C 338692 平均4.41打/秒)

193.1打/分〜379.7打/分 ミス22回 → 198.4打/分〜350.5打/分 ミス21回 (196.1打/分〜338.7打/分 ミス10回)

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

71.262秒 E 平均2.81打/秒 ミス20回 → 70.836秒 F 平均2.82打/秒 ミス16回 (67.989秒 E 平均2.94打/秒 ミス17回)

数字

58.921秒 D 平均3.39打/秒 ミス12回 → 59.294秒 D 平均3.37打/秒 ミス19回 (57.630秒 D 平均3.47打/秒 ミス7回)




数日前に注文した漫画のうち、のーぶら4巻を読んでみました。

相変わらず、妙にエロいと言いますかなんと言いますか。

まあ、それは別に良いのですが。

二つ程、正人君に言いたいことがあります。

あんなに可愛い少女達を相手に、二股とはどういう了見ですか。

なんて羨ましい。

いえ、それ以前に、軽々しくキスをしすぎです。

ラブラブっぷりを見せてくれるのは良いのですが、いくらなんでも、簡単にキスをしすぎな気がします。

キスというのは本来、好きあっている二人が、思いっきり恥ずかしがりつつ、そっと優しくするものなんですよ。

それがなんですか。

まるでキスの押し売りの如く、次から次へとキスキスキスの連続ではないですか。

羨ましすぎですよ。

大体がですね、キスをするという行為は、そんなに軽い気持ちでするものではないと思うのですよ。

もっとこう、お互いの気持ちを確かめてからでも遅くはないと長い。







以上、キスをしたことがない人間の僻みでした。

誰か、私に愛をください。






5月4日  我が幼女の力は無限大ィィィ。


今日のタイピングの記録(左が昨日の記録、右が今日の記録、括弧の中が過去の最高記録)です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

198.0文字/分 ミス21回 → 195.0文字/分 ミス16回 (204.0文字/分 ミス11回)

数字

204.0文字/分 ミス15回 → 208.0文字/分 ミス20回 (211.0文字/分 ミス12回)

全段

182.0文字/分 ミス15回 → 173.0文字/分 ミス13回 (182.0文字/分 ミス15回)

英単語練習

261.0文字/分 ミス6回 → 252.0文字/分 ミス13回 (266.0文字/分 ミス12回)


タイプウェル英単語

94.141秒 C 338692 平均4.25打/秒 → 93.268秒 C 338692 平均4.29打/秒 (90.654秒 C 338692 平均4.41打/秒)

190.4打/分〜353.0打/分 ミス21回 → 193.1打/分〜379.7打/分 ミス22回 (196.1打/分〜338.7打/分 ミス10回)

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

67.989秒 E 平均2.94打/秒 ミス17回 → 71.262秒 E 平均2.81打/秒 ミス20回 (67.989秒 E 平均2.94打/秒 ミス17回)

数字

57.630秒 D 平均3.47打/秒 ミス7回 → 58.921秒 D 平均3.39打/秒 ミス12回 (57.630秒 D 平均3.47打/秒 ミス7回)




数日前に注文した漫画が届きました。

今日はずっと別のことをしていたので、まだ内容は見ていないのですが。

どんな内容なのか、今から楽しみで仕方ありません。

漫画版RePureには、雛子と花穂と兄の3Pが描かれていることを期待していまないと言うとろうが。




映像技術部Radioの第2回放送日が決定した模様です。

再び、あのハイテンションな壊れっぷり面白トークが聞けるのですね。

今回は、某お兄さんの蝶最高や、某お姉さんのお兄ちゃんのために戦いますが聞けるのでしょうか。

後者はさすがに無理かもしれないですが、せめて前者だけでも聞きたいものです。

それはそれとして、前回は確か、実に13時間という長時間の放送でしたよね。

13時間不眠不休でラジオを放送し続けるのは、相当の気力が必要だったことでしょう。

素直に尊敬してしまうと同時に、今回は一体何時間放送するのかが気になるところです。

何はともあれ、第2回映像技術部Radioに出演する兄の方々、大変だとは思いますが、頑張ってください。

一シスプリサイト管理人として、密かに応援しております。

願わくば、ぜひゲストに女性を呼んで、萌えボイスでお兄ちゃんと言って貰ってください。






5月3日  世界に平和を私に愛を。


今日のタイピングの記録(左が昨日の記録、右が今日の記録、括弧の中が過去の最高記録)です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

204.0文字/分 ミス11回 → 198.0文字/分 ミス21回 (204.0文字/分 ミス11回)

数字

211.0文字/分 ミス12回 → 204.0文字/分 ミス15回 (211.0文字/分 ミス12回)

全段

179.0文字/分 ミス12回 → 182.0文字/分 ミス15回 (182.0文字/分 ミス15回)

英単語練習

266.0文字/分 ミス12回 → 261.0文字/分 ミス6回 (266.0文字/分 ミス12回)


タイプウェル英単語

96.166秒 C 338692 平均4.16打/秒 → 94.141秒 C 338692 平均4.25打/秒 (90.654秒 C 338692 平均4.41打/秒)

169.2打/分〜313.9打/分 ミス20回 → 190.4打/分〜353.0打/分 ミス21回 (196.1打/分〜338.7打/分 ミス10回)

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

68.499秒 E 平均2.92打/秒 ミス18回 → 67.989秒 E 平均2.94打/秒 ミス17回 (67.989秒 E 平均2.94打/秒 ミス17回)

数字

59.414秒 D 平均3.37打/秒 ミス13回 → 57.630秒 D 平均3.47打/秒 ミス7回 (57.630秒 D 平均3.47打/秒 ミス7回)




英語の宿題に悪戦苦闘中です。

もう100%、6日までには終わりそうにはありません。

まあ、すでに完全に諦めていますから、それは割とどうでも良かったりするのですが。

内容が難しすぎて、私の理解の範疇を完全に超えてしまっています。

特に、一部の問題なんて、ほぼ答えを丸写し状態です。

一応自分で解いてみたりもするのですが、完全に間違った答えになってしまうことが度々です。

だって理解不能なんだもん。

まあ、なんとかなりますよね。

うん、きっとそうです。

現実逃避万歳。







Kanosoなんですが、現在、あゆ・栞・名雪さんシナリオをクリアしました。

残るは、真琴さんと舞さんシナリオを残すのみです。

しかし、やはり、Kanosoは面白いですね。

存在感0の香里さんと言い、CGの無い北川君と言い、銀行強盗をするあゆさんと言い、ことあるごとに吐血する栞さんと言い、アークデーモンな秋子さんと言い……。

思わずニヤリとさせられてしまうシーンが満載です。

どなたか、シスプリ版Kanosoでも作ってくれないものでしょうか。

作ってくれたなら、迷わず購入させて頂くのですが。

まあ、さすがに、シスプリのイメージを完全に壊してしまうようなゲームは、作れませんか。

作ってしまったが最後、世のお兄ちゃん達を敵に回すであろうことは、目に見えていますしね。

何よりシスプリには、殺伐とした雰囲気は似合いませんからね。

やはり妹達には、私と兄と何時までもラブラブでいて欲しいものです。

そして願わくば、私の口には出せないものを舐めて頂きたく切り取ってやろうか。










……ごめんなさい、謝りますから、それだけは勘弁してください。






5月2日  幼女、それは世界の心理。


今日のタイピングの記録(左が昨日の記録、右が今日の記録、括弧の中が過去の最高記録)です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

203.0文字/分 ミス14回 → 204.0文字/分 ミス11回 (204.0文字/分 ミス11回)

数字

210.0文字/分 ミス15回 → 211.0文字/分 ミス12回 (211.0文字/分 ミス12回)

全段

174.0文字/分 ミス9回 → 179.0文字/分 ミス12回 (179.0文字/分 ミス12回)

英単語練習

265.0文字/分 ミス10回 → 266.0文字/分 ミス12回 (266.0文字/分 ミス12回)


タイプウェル英単語

90.654秒 C 338692 平均4.41打/秒 → 96.166秒 C 338692 平均4.16打/秒 (90.654秒 C 338692 平均4.41打/秒)

196.1打/分〜338.7打/分 ミス10回 → 169.2打/分〜313.9打/分 ミス20回 (196.1打/分〜338.7打/分 ミス10回)

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

69.956秒 E 平均2.86打/秒 ミス18回 → 68.499秒 E 平均2.92打/秒 ミス18回 (68.499秒 E 平均2.92打/秒 ミス18回)

数字

58.616秒 D 平均3.41打/秒 ミス9回 → 59.414秒 D 平均3.37打/秒 ミス13回 (58.616秒 D 平均3.41打/秒 ミス9回)




新・天地無用!魎皇鬼6巻、D.C.〜ダカーポ〜ダブルサイドストーリー朝倉音夢&白河ことり、のーぶら4巻、エイケン13巻、円盤皇女ワるきゅーレ4巻、 電撃G's PREMIUM Sister Princess 〜お兄ちゃん大好き〜 Sincerely Yours、シスター・プリンセスRe Pure(漫画版)をamazonで注文してきました。

自分の足で買いに行かなかったのは、通販で注文した方が確実に手に入るだろうと思ったからです。

決して面倒くさかったわけではありません。

……はい、すみません、素直に面倒くさかっただけです、ごめんなさい。




シスプリファンとしてはやはり、Sincerely YoursとRe Pure漫画版が一番気になるところです。

当然、兄と雛子と花穂による3Pが見られ見られません。




まあ、妄想はともかくとして、G’sで連載されていたイラストストーリーと、数少ない漫画版のシスプリなのですから、期待せずにはいられません。

たとえ、四葉が四葉でなくなってしまっているとしても。

たとえ、可憐の顔の大きさが微妙に違っていようとも。

たとえ、鞠絵と白雪が、こんなの鞠絵と白雪じゃないやい! 状態に陥っているとしても。

私はシスプリが大好きです。

この気持ちに偽りはありません。

ええ、偽りなどあろうはずがありません。










……でも、少しぐらい気持ちが揺らいでも、許されますよね。

いやいや、こんな程度で気持ちが揺らいでいるようでは、真の兄チャマとは言えないですね。

ここは一つ、四葉への愛を確かめる意味も含めて、四葉の歌でも歌いましょうか。




チェキチェキチェキ どんな時もハートを

チェキチェキチェキ 追いかけて行くから

チェキチェキチェキ 油断しないで 覚悟を決めt2点。










お見苦しい雑音が流れましたことを、深くお詫びいたします。

気を取り直して、セシルによる四葉に対する愛の演説をお聞きくださ壁にでも語ってなさい。






5月1日  全ての命ある者に等しき死を 其は安らぎ也。


今日のタイピングの記録(左が昨日の記録、右が今日の記録、括弧の中が過去の最高記録)です。


美佳タイプ

ランダム練習

ホームポジション+上下段

192.0文字/分 ミス14回 → 203.0文字/分 ミス14回 (203.0文字/分 ミス14回)

数字

200.0文字/分 ミス11回 → 210.0文字/分 ミス15回 (210.0文字/分 ミス15回)

全段

172.0文字/分 ミス12回 → 174.0文字/分 ミス9回 (174.0文字/分 ミス8回)

英単語練習

257.0文字/分 ミス8回 → 265.0文字/分 ミス10回 (265.0文字/分 ミス10回)


タイプウェル英単語

97.336秒 C 325328 平均4.11打/秒 → 90.654秒 C 338692 平均4.41打/秒 (90.654秒 C 338692 平均4.41打/秒)

185.0打/分〜333.3打/分 ミス19回 → 196.1打/分〜338.7打/分 ミス10回 (196.1打/分〜338.7打/分 ミス10回)

タイプウェルオリジナル

大(小)文字のみ

70.670秒 F 平均2.83打/秒 ミス18回 → 69.956秒 E 平均2.86打/秒 ミス18回 (69.956秒 E 平均2.86打/秒 ミス18回)

数字

61.428秒 D 平均3.26打/秒 ミス22回 → 58.616秒 D 平均3.41打/秒 ミス9回 (58.616秒 D 平均3.41打/秒 ミス9回)




英語の宿題に悪戦苦闘しています。

ようやく、8ページ終わらせることが出来ました。

まだ8ページしかやっていないとも言いますが。

と言うか、そうとしか言いませんが。




大丈夫、きっとなんとかなります。

大丈夫大丈夫大丈……夫なわけがありますか。

断言します。

あと4日と数時間では、99%確実に終わりません。

いえ、1日5時間ぐらい勉強すれば、終わるかもしれません。

終わるかもしれませんが、とても私には、そこまで勉強する気力はありません。

まあ、出来なかったら出来なかったで、なんとかなりますよね。

うん、きっとそうです。

というわけで、ダウンロードしてきたKanosoでもやりましょうか。

うん、面白い面白い、さすがKanoso。

爆笑とまではいきませんが、終始口元が緩みっぱなしです。

これだけのソフトをフリーで公開してくださっているいつものところの方々に感謝したいですね。

え? 宿題はいいのかって?







宿題ってなんですか? お兄さん馬鹿だから分かりません。







もどりますか?